おはようこんにちわんばんこ。コンビニのスナック菓子では明太棒が好きなheroです。
機動武闘伝 Gガンダム のゴッドガンダムです。
SDながらよく動くガンプラです。
「ミスター味っ子」など味わい深いキャラが多数登場する作品のスタッフが参加しているそうで、これまでにない異色のガンダムを生み出そうとしている意欲に満ちた作品ですよね・・・。
この当時、「ストⅡ」のような格闘ゲームなども流行ってたこともあってかそれっぽい技も多数登場してます。
ドモンなんかもはやガンダムのキャラって言われないとわからない位で、印象的でした。ガンダム作品初のトレースシステムは今でも新鮮。ちなみに、格闘大会に使用される複数のガンダム達は「モビルスーツ」ではなく「モビルファイター」という従来との差別化も図られてます。
コイツを引っ張り出したワケですが、動かし過ぎて色ハゲとかもしておりますが・・・。ホコリも払いました。
コアランダーは取り外し可能です。
手首はMG ガンダムシュピーゲルから流用してます。
意外にもピッタリでした。
サイドアーマーに脚の付け根をセットしており、非常によく動く。
肘は2重関節。
スーパーモードに変形。
胸部パーツは差し替えで解放状態に。腕のツメも可動します。
今だったらレンズをW社のH.アイズにしてたかも。
俺のこの手が光ってうなる!お前を倒せと輝き叫ぶ――――!!
シャイニング・ゴッド・フィンガー手が付属。
鮮やかなオレンジ。
サーベルの付いた左手も付属します。
メーン!メーン!メーン!
脇が可動し、腕組も一応できます。
ひたいのバルカン砲はジャンクパーツで作り直しました。
色はクレオス水性ホビー。
部分塗装なので、塗ったトコだけ。
青>コバルトブルー
黄(バルカン砲)>クリームイエロー
赤(腰)>つや消し赤
白(肩)>つや消し白90%+グレー10%
スミ入れ黒>セミグロスブラック
スミ入れ部は本当はシールですが、例のごとく失敗・・・。