今日は休みだったんで「ガンダムORIGIN4 運命の前夜」を借りてきました。
少し早足でストロー・・・・じゃなかった、ストーリーが進んでいきます(;´・ω・)
おっさんと現場で働くシャアの構図が可笑しい♪
あえてSTORYにはふれません。今更だし。
20歳とは思えないキャラなシャアだけど、ララァという少女(もはやおなじみですね)と出会うんですよ。
戦争中に出会ってたと思ってたので意外でした。
ララァと会ってから急に話がどんどん進んでいきますよ~。
ララァに「あの能力」が発動する展開があります♪なんかいかにも!って感じ♪
やっぱりプラモ好きにはMSが気になる♪
試作のブグの映像をテム・レイと連邦軍の開発メンバーと見て、さらにドクター・ミノフスキーが亡命?しようと連邦に向かうという知らせが!。
逃亡したミノフスキーを追うラルと黒い三連星。
あれ~?MS-05(旧型)ザクって、結構進んでないか?と違和感がありました。
すでに06ザク2並みの可動を実現してんじゃん・・・。
連邦での第2世代MSとして作られていたガンキャノン。
テムさんが見に行く・・・。
あれ?
ガンタンクから、「V作戦」の一環としてテム・レイが開発陣に居た設定じゃなかったっけ??
ま、どこかでかかわったんだろうな・・・たぶん・・・。
少ない兵士?で奮闘するガンキャノン隊。かっこいいんだけどなぁ。
それにしても、弱すぎないか??ガンキャノン!
黒三とシャアの赤い旧型ザク(なんでこんなザクがあるのか不明)が強すぎるのかもだけど、正直ここまで雑魚扱いってことはないと思うぞ。
テムさんはRXシリーズの継続を宣言!そうです!「あの白い悪魔」の開発にいよいよ入るんです!
アムロと一緒に学校に通うフラウ・ボウとカイが登場するんだけど、カイと学校が同じだということにビックリでした。TVではカイとアムロは戦場で出会ったような印象なのに・・・。
アムロはメカ好きであのMSの開発の資料などを興味本位で入ったテムの部屋で発見。
まぁ・・・そうか(=゚ω゚)ノ
この4巻で「シャア」のSTORYは一応の完結。それにしても、3巻からみーんな彼の思い通りに進んでる感じがするなぁ。
「機動戦士ガンダム」とタイトルが付くけどガンダムが出ないガンダム、新鮮で面白かったです(=゚ω゚)ノ
うーん、早く「ルウム会戦」編が観たいね~(#^.^#)