今週、鳥取砂丘・砂の美術館で11月23日公開の「ジャスティス・リーグ」の彫刻が披露されました。
宣伝のため、元巨人の桑田さんの話題の息子さんが来られました。
なんか、
日本人じゃないんじゃないの?って思ってしまった・・・・。
砂像は崩れやすいんで、ぜひ鳥取砂丘来てほしいなぁ。
で、
今回は先月ネットで980円で購入した「スーパーマン」。
DCD(ディー・シー ダイレクト)のフィギュアと比べて少し小さいですが、雰囲気が出ます~。
メーカーはマテル社。マーベルのフィギュアとはまた違った印象です。
開封した時にマントの外側が台紙に接触してしまい、色が移っちゃいました・・・
クラークを演じたカヴィルの表情をよくとらえてます。
全身のディテールも再現されてます。
可動範囲はイマイチ・・・・。
腰は回転のみです。どちらかと言えば、浮遊するポーズの方が合ってるかな?
足の裏に穴があるので、いろんな台座に固定できます。
腕周辺のディテールも再現されてます。
マントは軟質で、可動を妨げません。
マベセレのキャップと。
マッチョなキャップに比べ、スタイリッシュなスーパーマン。
おまけ。
鼻が高い(うらやましい)んで、ガンプラのビームサーベルをアイビームに見立てて改造して装着してみました。
さあ、23日、どんな戦いを見せてくれるのか!?
そして、スーパーマンの復帰は今作で実現するのか・・・・。
5人の戦士で1つの希望を救い出す。その先にあるものは・・・・