おはようこんにちわんばんこ。本日でねこばず~かは最後ですよ(>_<)
数時間、張り切っていきましょ~。
ラストはオリジナルの対艦ライフル装備タイプのジム3です。
全部筆塗りで仕上げました。
何度も何度も重ね塗り・・・・
HGUC ジム3を素体に 「BC ドッグパック」、「MSアーマー」などを使って製作。
バーニアはジャンクパーツ。
腹部と胸部で一旦切り離し、上下にプラ板1mmを貼りました。装甲パーツを追加してデコレート。
更にボールジョイントを組み込んで接続。
頭部は「ギャ イースタンウェポン」に付属するあのヘッドパーツを改造。
カメラは「HGザク」のマシンガンの標準器を改造して取り付けました。
レンズは「H.アイズグリーン」を使いました。
バーニアは他のガンプラから。「ドッグパック」の足首のをふくらはぎに接着。
可動できるように。
膝関節後ろのディテールをゴムチューブに変更しディテールアップ。
膝や足首ガードはしゃがんだ時に地面に接地するんでアーマーを追加しました。
腰アーマーはHGUC GP01の前のアーマー。
膝はプラ板にぽつぽつのついたコトブキヤのディテールパーツを使いました。
シールは他のガンプラから流用。
脚の側面などの穴はハードポイントで、いろんな武器を取り付けられるようにしました。
ライフルをつなぐ背中のコードはゴムパーツ。
3mm穴のジャンクパーツで接続できます。
手首はMSカスタマイズシリーズの手首セットより。
可動範囲はかなり広いです。
ライフルは「ドッグパック」のライフルを改造。
左手首も銃持ち手から添え手に改造しました。
ジム3本来の頭部やパーツも作りました。
右の顔のアンテナの機械?は「HGUC ガンダムMK-2」から。
アンテナは伸ばしランナーで作りました。
ボデイが汚れてるのは、宇宙ゴミの中に入り込んでライフルを撃ったり、瓦礫の中に潜む設定です。
色はすべてクレオスミスターカラー。
下地にダークグレーを筆塗り塗装。
明るいグレー>ニュートラルグレー40%+つや消し白60%+黒少量×2
赤>ウッドブラウン80%+赤20%×2
黄>Gイエロー
濃いグレー>ダークグレー
バックパック・ライフル>焼き鉄色×2
シルバー>スーパーシルバー
カメラ・レンズ>クリアーグリーン
汚し>ウッドブラウン
掲載できてよかった!
でわ~