SDユニコーンガンダム
今年の春セールで購入したものです。腕、脚が新規で作られている上に、
バズーカが2本もある!!!
素敵すぎるガンダムです。もしかしたら、ファーストガンダムのラストのダブルバズーカをこれで表現しているのかな?
とりあえず、普通のユニコーンです。脚、腕は前作「SDユニコーン」のモノで一緒に入ってます。Dモードですが真っ白なので使いました。本来は「使用しません。」と表記されてますが・・・。
部分塗装で十分カッコイイSDユニコーンガンダムが楽しめます♪
バズーカの下部のガンは脱着不可。
サーベルが付属。
本篇でもUCモード・フルアーマーで登場してました。
肩上部を外して…胸部を左右開けてフタを開けます。
肩のサイドパーツ位置を変更。
分解し、顔を前後ろにして、サイドパーツを逆さまにして取り付け。
トサカを上げる。
背中のサーベルグリップを左右逆にして立てて、肩上部を左右逆に取り付け。盾の羽根を広げて、ツノを開いて、完了!
フルアーマーパーツを取り付けると・・・。EP7の姿に!
ビームアックスは付属しません・・・。
なかなかのボリュームです。タンクの付け根はボールジョイントで可動。
台座はLBXのを流用。
シールドファンネルを表現してみた。
付属パーツ各種。なかなか作り応えあります。
色は成型色が良いのと、色ハゲが怖いんで成型色まま。
色はクレオス 水性ホビーカラー。
グレー>ニュートラルグレー
黒>つや消し黒
赤>つや消し赤
黄>クリームイエロー
目の裏>シルバー
白(フンドシ部)>Gホワイト(これのみMrカラー)