「Xラウンダー」
おはようこんにちわんばんこ。オス!heroです。
今回は 「機動戦士ガンダムAGE」の1st エピソードのラスト付近で登場したファルシア。ユリンのガンダムAGEスパローに乗るフリットを想う気持ちをデシルが利用し、半無理やりに搭乗させたモビルスーツです。
ユリンは稀に発生する強力な存在「Xラウンダー」(ファーストでいうニュータイプのようなの)で、そこを付け込まれフリットと戦うことに。
壮絶な戦いの末、悲劇的な展開が待っていました・・・。
色が上手く作れなかったので、結果的に部分塗装になってしまいました。
完成度の高さもあって、そのままでも十分なくらいです。
Xラウンダー・ファルシア専用ベースからは取り外して単体で飾れます。
ABSパーツを関節に使用され、サイズにしては広いです。
眼?はシールを貼りました。
本体だけだと「LBX」に近いサイズです。
平手にはビームガンが左右に装備。その先端に剣を取り付け可能。
ビームガンの基部がボ-ルジョイントで可動。
ベースは専用の飾り台が用意され、先端のパーツを外して固定します。
飾り台の下にあまりパーツを付けておくことができます。
この下部の▽パーツを外すと、固定穴があります。
透明の棒でビットを固定します。
本当はビットは6個くらいあって、棒がもう1つあったのですが・・・(><;)
手首は左右2種ずつ付属。平手は細いので破損しやすいので気を付けます。
よいしょ。
背中のはプラモオリジナルで脱着可能。
塗装したのはベースの上部、背中の丸い穴?だけです。ABSは塗装すると破損しやすくなるのでやめました。
ガンダム作品とは思えないデザインで新鮮でした。
エウレカとかのよう・・・・。
でわ~。