Figure-rise standard孫悟空、普通に戻っちまいやがった。
おす!heroです。エポキシパテで孫悟空の頭を作ってみました。髪の毛を「かたおもい」を使って「超造集」の孫悟空のをかたどりして加工。更に髪を追加工作しました。口も作ってありますが、見えないな・・・・(ToT)苦労して作ったのに・・・・。顔がやっぱり大変だったです。パテの塊からけずりこんで、「Figure-rise~」に合わせられず四苦八苦。界王拳!つぇい!!頭部の中を削り込んでコトブキヤのボールジョ...
View Articleバッチリミロー!我が家のソフビ さくっといきます。
おはようこんにちわんばんこ。さっぶ~。仮面ライダーゴーストのガシャポンソフビという変わったモノで、500円で1回でしたが、処分のためか200円に変わってました。なにしろ2015年のだしなぁ・・・(;^ω^)缶みたいな入れ物に入ってるのは新鮮ですね。どいやら不評だったみたいで、次のラインナップが無いのが惜しい。デキは良好です。仮面ライダースペクター。「朝の奥様たちの目の保養」である、マコト兄ちゃんが変...
View Article食玩回顧録。仮面ライダーカブト対決セット&ソフビ(2006年)
おはようこんにちわんばんこ。雪が怖いheroです。食玩回顧録。今回は新しい仮面ライダーカブトの食玩発売記念。仮面ライダーカブト対決セットと仮面ライダーカブトソフビ。台座は他のフィギュアのモノ。ゆるいディテール(?)のソフビ。劇場版のコーカサスなどとセットで売ってました。なんかひん曲がってて、「おい、あれなんだ?」「あ!ホントだ。なんだあれ?」みたいですね(;^ω^)仮面ライダーカブトハイパーフォーム...
View Articleドラゴンボール超DXF~超戦士THE SUPER WARRIORS Vol.1 トランクス
オレは未来も、マイも守り抜く。今年のドラゴンボール系景品1発目は、新シリーズ、「DXF超戦士」。その第一弾は「ドラゴンボール超」で好評を博した「未来トランクス編」より、でっかいトランクスです。通常の姿ながらしっかりとした表情と雰囲気に大きく成長した青い風のホープ。彼は壊滅状態の地球で「ゴクウブラック(ザマス)」と戦い、人類を、恋人であるマイを守ることを決意する。仕事が早く終わったんで、会社に内緒で行...
View Articleネカ チェルノ・アルファ さくっといきます。
妻:アイツをぶっころすよー!!夫:オォーーー!!ハンマーパワー!!ぶくぶく~~・・・・な「パシフィック・リム」ロシアのイエーガー。チェルノ・アルファ。ザクみたいな雰囲気の怪力巨人!汚しなども雰囲気バッチリ。原発みたいな頭部がトレードマーク。劇中でも降下するときに確認できるディテール。タービンなども再現されてます!首?も少し可動。ハンマーパンチを伸縮で再現。指まで動くのもポイント高い。足の裏も再現。「...
View Articleじゃけんの~!赤犬ワールドコレクタブルフィギュア~マリンフォード編2~
おはようこんにちわんばんこ。heroです。赤犬こと、サカズキ!白ひげを瀕死の状況にまでさせて、エースを貫いた張本人!なんとかして捕った!800円とんだぜ・・・・(T_T)カリーノっていうなんか挟むけど落とすヤツ。なんなん?これ!腹立つわ~・・・!でも取れてよかった。とっしー師匠の記事でめちゃ欲しくなったんですが・・・このラインナップでは最高のデキではないでしょうか。シワがすげえ。マグマグの実発動状態...
View ArticleC3-PO スターウォーズ コラボ・キリンFIRE
おはようこんにちわんばんこ。心も寒いheroです。トランプ大統領誕生しましたねー。どんな大統領よりも解かりやすいキャラクターですな・・・。どうなるんだろうか(;´∀`)で、燃えている大統領に?合わせてキリンFIREのオマケSWコラボです。C3-POにしました。ボバもほしいな。本当に小さい。約2センチほどのサイズです。なかなかディテールはしっかりしてます。顔もしっかり造形。単3電池と並べるとわかりやす...
View Articleヴィダール作る。
雪すげえ\(゜ロ\)(/ロ゜)/最悪だあああああああ。ああ、雪を見てると「最後の嘘」キマリストルーパーがカルタのリッターを抱えて帰るシーンをおもいだす!まさか、名瀬さんまで・・・で、上の画像は腰のフィンの肉抜き穴をエポキシパテで埋めました。「Figure-rise...
View Article蔵出しモン。レッドマシーン
おはようこんにちわんばんこ。雪でびびったheroです。昨日は車が立ち往生・・・・帰れないんじゃないかと思ってしまったです(T_T)大掃除で見つけたモンです。今となっては懐かしい「とるとる愛テム」というキャッチ?が付いてたあのころのレッドマシーン。「秘密戦隊ゴレンジャー」のアカレンジャーのマシンです。劇中後期に別のバイク系メカに乗り換えるのですが。これは初代。アカレンジャー。以前紹介したザボーガーと同...
View Articleドラゴンボール30th 日曜ゲーセン入手!ワールドコレクタブルフィギュア
おはようこんにちわんばんこ。朝から「デュるるるるる~・・・・!」と雪でハマる車のタイヤの音を聞いたheroです。腹立つな。雪め!日曜は晴れてたのでゲーセン・・・。輪っか付きのワーコレにツメを掛けてダストシュートに落とすというゲームでした。これがまた曲者で(;´∀`)藤虎を狙ってたんですが・・・・取れませんでした(泣)比較的狙いやすい位置にあった超GOD孫悟空と超サイヤ人孫悟飯を取りました。それでも1...
View Articleカップヌードル抹茶!?
おはようこんにちわんばんこ。heroです。雪が溶けだして安心です。抹茶。なんだこれ・・・・(;´∀`)と思いつつ購入してみた\(◎o◎)/!で。。。なんとなくセルっぽいカラーなんで一緒に置いた。食べてみた。あれ?予想に反して、美味しい。海鮮&塩と抹茶のまろやかさがイイ感じのバランスに仕上がっており、クリーミー。イメージ的には前販売されていた「MILK」+「シーフード」+「抹茶」かな?シーフード味が好...
View Article装動ステージ3 ロボットゲーマ 仮面ライダーエグゼイド
おはようこんにちわんばんこ。朝に横断歩道の信号工事でちょっとイラッとしたheroです。装動ステージ3のロボットゲーマ。デキがいいこのシリーズ、今回も問題なしです(*´ω`*)白い部分と黒い部分を塗装しました。そうさ失敗したの~さ~。後ろはなんか「A」みたいな形のパーツ。別売りのエグゼイドLV2(もしくは⑥のアクションボデイ)を用意して分解して装着。レベルアップ!まるでガン○ムのような姿に。合体方法を...
View ArticleXウィング表紙 ホビージャパン 2017年3月号 ガンダム関連
おはようこんにちわんばんこ。ホビージャパン買いました。ガンダム関連編です。今年は白いバックがメインの表紙ですかね(;´∀`)3月号。「鉄血のオルフェンズ」が佳境を迎え、新たなバルバトスの姿も確認できました。腕が大きくなり、より近接戦闘用のMSになりました(...
View Articleルクスが背表紙。ホビージャパン2017年3月号
SW イチオシショット! 「ローグ・ワン」進軍する帝国!おはようこんにちわんばんこ。1/6のシリーズ始動。ストームトルーパー。すごい存在感を放ちます♪TIE ストライカー。精密なディテールを再現。なんかカッコイイな。まさかのヨーダ!1/6、1/12 セット。EP2~3のデュ―クー伯爵やパルパタインとの戦いの時の姿。1/12は初登場時のヨーダ。ダコバでの隠居生活??1/144 AT-AT 。SUPER...
View Articleベジットってとこかな。掌動NEO 超サイヤ人 ベジット さくっといきます。
よっしゃー!!カカロットとベジータでベジットってとこかな?ちゃ!!コイツが、スーパーベジット!!(※通常頭部はガシャポン)ってなわけで、「最強の合体おとうさん」超ベジットです。ちょっと前に購入してましたが、しばらく置いてきぼりでした・・・超サイヤ人孫悟空...
View Articleワールドコレクタブルたくさん。 休日戦利品
おはようこんにちわんばんこ。もう2月っすねー(*'ω'*)早いぜ!早~すぎるぜ!土日にゲーセン。やっとワールドコレクタブルフィギュア藤虎を捕った!1200円もかかったぜ(T_T)カリーノとかいうアレ。落ちねーなこのやろー。しかし!ここからheroの快進撃が続くのだ!どん!どどん!どどどん!1500円(6回×3)でたくさん落下!!ハサミが強力でコロコロっといきました。って、もちろん甘口設定の別のコーナ...
View Article福袋に入ってたベジータ ハイブリットアクション
おはようこんにちわんばんこ。寒い朝の霜にむっきー!とするheroでございます。ワンセット袋に入ってハイブリットアクションのベジータです。一時期...
View Articleにょにょ?SUPER DRAGONBALL HEROs
おはようこんにちわんばんこ。ドラゴンボールヒーローズカードが進化した!ということで、やっぱりドラゴンボール好きな私は気になるので買ってみました♪スーパードラゴンボールカードグミ!今回は・・・チャオズが入ってる・・・・。天さんと修業したから行く!っていう健気な・・・・開けてみましょ!不意打ちを食らったぜ・・・・ばばーん!ゴクウブラック!にょにょにょ~~~!!!マジか!(...
View Article食玩回顧録。ハイブロウ トランスフォーマー ヘッドマスターズガム(1987年)
おはようこんにちわんばんこ。 立春ですがまだ寒いっすね。heroです。食玩回顧録。今回はTFガム...
View Article