おはようこんにちわんばんこ。九州地方、大変なことになってますね(;´・ω・)
これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです・・・・
今回の食玩回顧録は豚の角煮が食べたくなるゲキレッドです。
発売当時、このゲキレッド、いつか買うぞー!と思ってたのですが、唯一残ってたス-パーが改装のため、取り壊し・・・(>_<)
結局ヤフオクで入手したもんです。
2007年放映の獣拳戦隊ゲキレンジャー。
子供受けは微妙だったみたいでしたが、熱血漫画風の展開が面白かったです。
劇中よりややマッシブなバランスで構成。
黒いラインはシールです。
トラのようなとびかかりポーズが特徴ですが、難しい・・・。
膝がぐりぐり可動。
当時パッケージに掲載されてたキック。
背中の穴はミニプラ「ゲキバット」を合体できるようになってるからです。
もちろん、食玩オリジナルギミックです。
ゲキヌンチャクはもともとなかったと思う。
サイズ比較。SAGA、掌動VSより大きい。
キョウリュウレッドも置けばもっと良かったかな?
当時、いつか入手したら・・・と実は「ぞうきん」をパテとかで作ったんですが、紛失してしまってました・・・。
ワキワキだ!
燃えるパンチ、キックも演出されてましたね。腰が回ればもっとよかったなぁ。
ニキニキだー!
戦隊系「S.H.フィギュアーツ」は停止したまま。
ゲキレッドやジュウオウイーグルなんかはアクション向けのキャラなんでぜひ再開して出してほしいな。
それにしても、谷本さんの歌はすげーかっこよかった。今でも聴いてるくらいかっこいいなと思う。
でわ。