よく帰ってきたな! HGIBO ガンダムグシオンリベイクフルシティ
ヤマダ電器にて、HGIBO ガンダムグシオンリベイクフルシティ が864円でした!長い名前だな。1/144ハイグレードアイアンブラッドオルフェンズガンダムグシオンリベイクフルシティ...
View Article大切断~!掌動VS 仮面ライダーアマゾン さくっといきます。
ア・マ・ゾーン!!おはようこんにちわんばんこ。アマゾン、ライダー!ここにあり~。の仮面ライダーアマゾン。ず~っと前に買ってそのままでした。今さらレヴューもなんなんで、さくっと。ギギの腕輪もきちんと再現。色が抑えめですが、造形は良好です。振りほどくような変身シーンも印象的でした。手首はこちらの平手の他、大きく開いた状態のものも付属するのがうれしい。腰の穴でアクションベースにも取り付け可能。番組後半では...
View Article過去の一品クラシック 旧型ザク ベストメカコレクション
おはようこんにちわんばんこ。朝は寒いっすね。heroです。今回は旧型ザク。再販されたベストメカコレクション。実は再販される前に「プラモ狂四郎」でこのプラモの存在を知りました。ボンボンコミックス5巻...
View Article超サイヤ人3孫悟空 ドラゴンボール超UG03
おす!heroです。遠くの町のホビーショップに行ってみたらまだあったんですよ!「ドラゴンボール超」のUG!UG04がでたせいか、価格が400円に!超3げっとん!大ボリュームの超サイヤ人3孫悟空です!ラインナップには超バーダックもありましたが・・・。あんまりな・・・(;´・ω・)台座は瓦礫をイメージしたのでしょうか。雰囲気作りに一役買ってます。かっこいい。髪はクリアーパーツ。UG超サイヤ人孫悟空が2体...
View Article過去の一品91 SD アストレイガンダム レッドフレーム
おはようこんにちわんばんこ。悲しいニュースで涙がでたheroです。ガンダムアストレイ レッドフレーム。前のヤツです。旧SDと言いましょうか・・・。マスターアジアさんの記事ですっかり影響されて・・・・引っ張り出しました。ガンダムアストレイ...
View ArticleDXF 仮面ライダーオーズ タトバコンボ
おはようこんにちわんばんこ。heroです。再展開されたDXF仮面ライダーシリーズの仮面ライダーオーズです。相方はすご~~く残ってる「仮面ライダーエグゼイド」でした。台座が6角形タイプに変更された以外は同じです。仮面ライダーV3は再展開はなさそう(泣)ウルヴァ○ンっぽいポーズで立体化。オーズはフィギュア系には恵まれていることもあり、かなり良好。複眼と赤いラインなど見どころの多い頭部。そうそう、甘口設定...
View Article1/6ミラ(少佐) グッドスマイルカンパニー ゴースト・イン・ザ・シェル
いつだってそうしてきたじゃねぇかなheroです。来年2月発売予定の少佐です。グッドスマイルカンパニーでの販売です。元はthreezeroっていうメーカーで、過去にはいろんなフィギュアをいろんなスケールで開発しており、「ワンパンマン」シリーズの造形と再現性の高さも記憶してます。で、肝心の少佐(劇中ではミラ)は「ゴースト・イン・ザ・シェル」劇中では頻繁に使用するSMGや潜入時に使ってたピストル、スーツは...
View ArticleFAが表紙のホビージャパン 2017年8月号 ガンダム関連
一押しショットはトリスタン。迫力のイメージビジュアル。ほびじゃん久々ですね!今回はガンダム情報が多いです。ガンダムSEED特集はMG特集になってます。オルフェンズ系の作例も多いですよ。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN...
View Articleグシオンリベイクフルシテイの製作意欲が上がるよ!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 MSオプションセット9!ガンダムグシオンリベイクフルシテイ用のライフルが欲しくて購入!ランドマン・ロディの脚があるけど、マン・ロディを持ってないんだよなぁ・・・。ライフル2丁しか入ってないけど、手持ち武器がないのは寂しいし。頑張ってつくるぞー。おもちゃコーナーの店員のテンションが超低いので空気がどんよりしてたぜ!それじゃお客さんも少なくなるぞぉ!じゃ!
View Articleホビージャパン2017年8月号
今回の一押しショット。マックスのジプシー・デンジャー。でっかいプラモを豪快にデイオラマ化。フレームアームズガール。MS少女みたいなのですが・・・、あんまり・・・って感じ(;´・ω・)すまんぬ。スーパーミニプラのゴルディーマーグ。塗装するだけでかなりかっこよくなりそう!欲しいなぁ。一条字...
View Articleアニメ・アドベンチャー版グリムロック
おはようこんにちわんばんこ。がおー!ジャンク扱い?で324円で入手したグリムロックグリムロック、緑色なのが意外ですがこれはこれでいいな。「戦え!超ロボット生命体...
View Articleレジェンドライダーヒストリー(8月予定)
これまでのソフビ系仮面ライダーのパワーアップした新シリーズ、レジェンドライダーヒストリー5種で各972円。前回はフードを被った状態だった仮面ライダーゴースト オレ魂。塗装は相変わらずの、前面だけですが・・・・造形がアップしてますね。仮面ライダーウィザード...
View Articleコグマボイジャーセット ガシャポンキュウボイジャー02
おはようこんにちわんばんこ。汗だくなheroです。ガシャポンキューボイジャー02を回してみました!コグマボイジャー&オオグマボイジャー。シールをしくじったかな・・・。カタログ(ラインナップが紹介されてる長いシート)には前足が逆についてる写真が表示されており、シールを貼るときにまよったりしました。このバンダイー!ちがうだろー!ちがうだろ!脚のパーツには、前と、後ろがあるんだよー!本当はまちがえてるのに...
View Article1/144 マン・ロディ とアイアンフット 買ったよ!
おはようこんにちわんばんこ。暑いっすね!heroです。リサイクルショップでプラモ買ったです。HGIBO マンロディ。20%引きでした。よっしゃラッキー!これで「オプ9」のパーツでランドマン・ロディができるぜー(#^.^#)そうそう、ガンダムグシオンリベイクフルシテイはもう間もなく完成です!待ぁってろ~よ!ごーふぁーい~♪「太陽の牙...
View Article波の日、ナミの日
7月3日。ナミの日。ナミすぁんの日ですね~。いや、波の日なんですよ!そうですよ~。プラモの塗装が乾きやすいんです。でも夏に近いこの月は暑すぎるのがやっぱりいやですね(;´・ω・)汗だくになっちまうよ!がんばって乗り切りましょ!
View Articleハンマー!日曜戦利品
おはようこんにちわんばんこ。台風怖いっすね(;´・ω・)heroです。休日に買ったモノをいくつか。超GODSSべジット(スーパーサイヤ人GODスーパーサイヤ人)。648円でした。袋がなくてそのまま入ってるんで、ちょっと怖いっすね・・。あったぜ。MSP銀魂 銀さん。540円。色剥げありですが、当時入手できなかったので(;´・ω・)実写映画も公開さるし。S.H.フィギュアーツ...
View Article作ったよ!HGIBO ガンダムグシオンリベイクフルシティ
まだ仕事は終わりじゃねーぞ!!行って、オルガの命令を果たせ!おはようこんにちわんばんこ。竜巻が出て大変です・・・。heroです。ガンダムグシオンリベイクフルシティを作りました。色はオリジナルです。デキは良いんですが、塗るとこが多い多い・・・。ガンダムバルバトスルプスが「巨大な歩兵」なら、ガンダムグシオンリベイクフルシティは「重戦車」な感じなので、戦車によく使われるセールカラーとダークイエローで塗装し...
View ArticleDXF 超GODSSべジット ドラゴンボール超 超戦士
おす!heroです。「ドラゴンボール超」の未来トランクス編に登場した超サイヤ人GOD超サイヤ人べジットです。余裕たっぷりのポタラ合体した孫悟空&ベジータを再現。ロゼはポーズが「ゴクウブラック」と同じでちょっと残念でした・・・。パワーを開放した状態を再現。合体ザマスに対抗するかたちで登場しました。悟空にもベジータにも見える不思議な?表情も再現されてます。MSPでは腕を組み、どーんと突っ立ってた感じでし...
View Article鉄の足。いや、アイアンフット。
おはようこんにちわんばんこ。台風過ぎても怖いですね(ノД`)・゜・。heroです。アイアンフットをつくるぞー。フットなだけに?脚のパーツだ!膝関節は画像のとおり、引き出し可動。大河原氏のデザインだと可動が難しいんで、これは良い解釈ですね。B社と比べて、プラがやや硬いんだなぁ・・・。前腕が回るのです。この肘関節パーツ、すこし穴をマルやすりで削ったほうがいいかも・・・。入りにくいです・・・。なんかちょっ...
View Article食玩回顧録。エアロシリーズ FA ゲキレッド (2007年)
おはようこんにちわんばんこ。九州地方、大変なことになってますね(;´・ω・)これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです・・・・今回の食玩回顧録は豚の角煮が食べたくなるゲキレッドです。発売当時、このゲキレッド、いつか買うぞー!と思ってたのですが、唯一残ってたス-パーが改装のため、取り壊し・・・(>_<)結局ヤフオクで入手したもんです。2007年放映の獣拳戦隊ゲキレンジャー。子供受けは微妙...
View Article