ラビット!タンク!
スパークリング!!
シュワっとはじける!
ラビットタンクスパークリング!
イエイエエェ―――イィ!!
おはようこんにちわんばんこ。雪が降るのもやっとおやすみしてくれそうですね。
heroです。
創動 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング!
やっと売ってるお店を見つけました・・・・。
おそらく次回入荷はまだまだ先になるとか言われてたので良かったです。
今さらレビューもなんなんで、さくっといきます。
シールは結構失敗してしまいましたが・・・・。
出来上がって良かったです。
頭部、ギザギザ部分は軟質でできてるのでお子さんにも安心♪
食玩にしては(失礼?)いい感じのギザギザ具合です。
前腕、左肩のパーツは軟質です。時折外れやすいのが難点。
可動範囲は「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」と同じ。
トイオリジナルで劇中ではできない「トライアル」ができます。
これは「BCR」と同じですね。
顔は分けられないんでそのままですが、フォームチェンジを楽しめます。
ラビットタンクフォームと。
パワーアップした感がよく伝わりますね。
ドリクラを持たせられます。
が、あんまり使わないんですよね~。バンダイ的にどうなのさ。
台座が付属。これまでのと同様、他のメンバーにも流用できます。
スパークリングフィニッシュ!
当然、ビルダーに搭乗可能。
ブラッドスタークがあれば、戦闘シーン再現も。
平成ジェネレーションズFINAL でも登場しましたね~。
Aサイドには台座が付属します。BCRは「フォームチェンジ」を楽しむためのフィギュアって印象ですが、「創動」はアクションも楽しめるのがイイですね。
現時点での新フォーム、ラビットタンクハザードが登場してますね。
これも創動化&BCR化するのかな?
仮面ライダーグリスはクローズチャージ流用で・・・・と考えられますが。
でわ、
BESTMUCH!!