仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ(シークレット) CONVERGE KAMEN RIDER8
宇宙キターーーーーーー!!おはようこんにちわんばんこ。雪が山盛りで最悪です(゚Д゚;)雪かきで腰を痛めたheroです。まだ雪の少ないうちにといろいろ買ってみました。その中の1つ、CONVERGE KAMEN RIDER8フォーゼとアマゾンズのアイツが残ってました。仮面ライダービルド...
View Articleおす!S.h.フィギュアーツ 孫悟空(少年期)
雪が多く降る前に買いに行きました。S.h.フィギュアーツ 孫悟空-少年期-可愛いかっこいい孫悟空です!おもちゃ屋さんでは売り切れてたので、家電量販店にて。また遊んでみたいなと思います♪でわ。
View Article世界でいっとースリルな秘密!S.h.フィギュアーツ 孫悟空(少年期)
きんとう~ん!!!おはようこんにちわんばんこ。雪・・・雪・・・・雪…もう勘弁してほしいな。heroです。s.h.フィギュアーツ孫悟空(少年期)です。ようやく発売してくれました。ほんとに待ったぞ~。でも、最新の技術で作られた分、かなり良好です♪今さらレビューもなんなんで、さくっといきます。少年孫悟空の特徴をしっかりとらえていると思います!シッポも良い感じ♪肩はここまで上がりますが横スイングが追加されて...
View Article創動 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム
ラビット!タンク!スパークリング!!シュワっとはじける!ラビットタンクスパークリング!イエイエエェ―――イィ!!おはようこんにちわんばんこ。雪が降るのもやっとおやすみしてくれそうですね。heroです。創動 仮面ライダービルド...
View Articleよっしゃ、ラッキー!宇宙戦隊キュウレンジャー 観終わった!
よっしゃラッキー!宇宙戦隊キュウレンジャー、観終わりました。全体的によかったと思います♪感想というか、気になったところを・・・・・メンバー大きな戦隊になりちょっと多いかな~なんて思ってましたが、12人それぞれにしっかり個性があって、2人一組で行動することでメンバーを理解できるし絆も感じるシーンなんかも多くありました。物語も面白かったです。・ロボ今回のメインロボット「キュウレンオー」をはじめとするメカ...
View Article伝説の超サイヤ人!Figure-rise Standard ブロリー
か・・・め・・・・はぁ~め・・・波ぁ―――――――!へ・・・へっへ・・・っ!「ふふふ・・・今、何かしたのか・・・・?ふははは・・・」決死のかめはめ波も効かないブロリー!あの超サイヤ人孫悟空でもまるで歯が立たない恐ろしい強さでした。もはや雪で閉じこもるしかない状況になってしまったんで・・・素組+部分塗装で「Figure-rise Standard...
View Article食玩回顧録。 ガオガイガーガム 撃竜神(1997年頃)
うなれ疾風!轟け雷光!我が家に眠る懐かしの食玩を紹介していく食玩回顧録。今回は「勇者王ガオガイガーガム」より、撃竜神。超竜神と兄弟機でありながら、超竜兄弟「氷竜」「炎竜」の熱血なキャラとは違い、後先のことは考えず、やや自己中で活発なキャラでした。しかし、ガオガイガーをはじめとする「GGG(スリージー)」メンバーと分かち合い、本当の正義に目覚めるのでした。私はこの撃竜神がお気にいりです。ビークルモード...
View Articleもう神でもピッコロでもない。Figure-rise standard ピッコロ(2018年4月予定)
魔貫光殺砲!!!4月発売予定の「Figure-rise standard ピッコロ」についての追加情報です!魔貫光殺砲のエフェクトはこんな感じに!「ドラゴンボール超」で復活した必殺技ですね(*'▽')かっこいいっす。部分的に「Figure-rise standard...
View Articleワンピース5th フィギュアーツZERO ポートガス・D・エース
おはようこんにちわんばんこ。今日も寒いっすね。本日はバレンタインデーですね(*'▽')友チョコなるもの、ご褒美チョコとか、もうバレンタイン関係なくね?で、お気に入りフィギュアをいろいろ紹介してきましたが、おそらく!ワンピースで一番チョコを受け取るのは彼だろうなと思う!フィギュアーツZERO...
View Article掌動NEO ドラゴンボール6&アドバージ6 (共に3月発売予定)
いってきます!しばらく情報の無かった、ドラゴンボール掌動NEO。アルテメイト悟飯と通常べジットが今年3月に発売だそうですよ。基本的にこれまでの「超サイヤ人孫悟空」と同じ仕様。なぜか立体化率が低い青年孫悟飯。バンダイとしてはやりやすい方だと思うんですが・・・。そういや「Figure-rise...
View Article過去の一品101 1/144HGIBO漏影 さくっといきます。
百錬あらため、漏影ってことで!よろしくね!(ラフタ)すごいな・・・・(明弘)過去のプラモ作を紹介していくこのコーナー。名瀬(ダーリン)を慕う女子、「ラフタ」と「アジ―」が搭乗するMS、HG漏影です。このプラモ、買った時には「機動戦士ガンダム...
View Articleエヴァンゲリオン展
島根県立美術館にて。エヴァンゲリオン展!大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす本格的な展覧会です。「エヴァンゲリオン」は、1995年にテレビアニメが放送されて以来、幅広い世代から人気を集め続ける日本のアニメーション史上、屈指の名作です。魅力あふれるキャラクターや壮大なストー...
View Article通りすがりのライダー。掌動 仮面ライダーVS08 仮面ライダーディケイド
通りすがりの仮面ライダーだ。覚えておけ。おはようこんにちわんばんこ。まだまだ寒いっすね。heroです。掌動仮面ライダーVS8 の仮面ライダーディケイドです。おそらく今回のでは一番人気だと思われます。仮面ライダーディケイド...
View Articleヘキサギア ミニフライングベース
おはようこんにちわんばんこ。雪が降るたびに積もる怖さを感じるheroです。コトブキヤのガバナーシリーズのアクション台座を買ってみました。ヘキサギア ガバナー というシリーズのベースとして使うようになってます。固定用パーツ はボールジョイントと軸のが付属。お好みで使用できます。本来は、「ヘキサギア1/24シリーズ」に使うんですが・・・・持ってない。なので、彼らに使用します!掌動 仮面ライダーVS...
View Articleマスコット・怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
予告する!逮捕する!始まりましたね!「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」!わかりやすいキャラクターや新鮮なメカが次々と!パトレン1号が生真面目さが前面に出てますし、楽しい作品です(*'▽')マスコット食玩です。久々ですね。こういうの。ルパンレッド。造形も良好で、マントが別パーツになってるのも良い。シルクハットをイメージしたマスクやベルトもきちっと再現。背面の塗装がちょっと残念かな?...
View Articleメカコレクション 仮面ライダーV3 ハリケーン
赤い仮面のV3。メカコレクション仮面ライダー。V3の愛機・ハリケーン。小さいな~(;´∀`)ガシャポンのより小さいっす。いつだか出てたライダーマシンクロニクルをプラモ化したような印象・・・。V3はそのままだと真っ黒だったんで・・・・塗装。赤い部分は塗装しました。小さいと塗りにくいな~(汗)ブルーはデカールですが、貼りにくいっす。仮面ライダーV3を外した状態です。すげーはみ出てるな・・・。創動シリーズ...
View Articleどう?すごいでしょ~。マシンビルダー!創動 仮面ライダービルド 改造
おはようこんにちわんばんこ。カーリングの「そだねー」にはまってるheroです。仮面ライダービルドのマシンビルダーを改造してみました~。食玩商品状態はこちら。以前、記事にて・・・・バイクはいいが、外でな。創動...
View Article