Quantcast
Channel: ねこばず~か
Browsing all 1484 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食玩回顧録。 ちびまる子ちゃんカード (1990年代)

おはようこんにちわんばんこ。まだちょっと寒いっすね。heroです。ちびまる子ちゃんビスケットで、オマケについてたカードです。メーカーは森永。この当時はフジテレビ系で始まったアニメ「ちびまる子ちゃん」の放映と近い時期に発売されたモノで、原作の作者・さくらももこによるイラストが描かれてます。ちびまる子ちゃんのエピソードが裏に表記されてます。りぼん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっと改造のMG へイズル改

おはようこんにちわんばんこ。週刊予報でまた雪マークがでてへこんだheroです。へイズル改。とりあえず、ここまでできた。バックパックのバーニアは可動しますが、ポロポロ落ちる・・・・(;´・ω・)削りカスが多くてスマンヌ。少しディテールアップしてみました。センサーはクリアーパーツに変更。背中のパーツは可動。ポリキャップを改造していれてみました。シールドはバックパックに装着可能。ライフルは予備マガジンは外...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

掌動 仮面ライダーVS PB 仮面ライダーJ&シン

掌動 仮面ライダーVS シン&J登場編。プレミアムバンダイになりました。全6体セット 4860円 3月発送。特典としてショッカー秘密基地ペーパークラフト付きです!14話以降登場版のショッカー戦闘員&赤戦闘員もセットです。昭和側が市販で揃わないのは残念ですが・・・・一応、全ライダーを出してくれたのはうれしい。とー!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルパンカイザーとパトカイザー らしい。そして、食玩

おはようこんにちわんばんこ。みんな~!おれやで!なheroです。怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/12 グリーバス将軍 購入したっす!

電気屋さんで30%引きのを見つけました。 スターウォーズ EPISODEⅢ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

龍騎サバイブ ディフォルメフィギュア 1番くじ 仮面ライダービルドwith 平成仮面ライダー

戦わなければ生き残れない!もう1枚引いた時に出た「ディフォルメフィギュア賞」の仮面ライダー龍騎サバイブ。細かい造形がうれしいですね。さくっといきます。複眼は透明パーツで再現。メタリックレッドもいい感じですね(*'▽')後頭部にキズが・・・。ショック。ドラグバイザーは歯のパーツもディテールされてます。ワールドコレクタブルフィギュアと同じ位のクオリティで、ディフォルメされてるのにかっこいい。ドライバーの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

I can't get no satisfaction!神話伝説休日戦利品

月曜はお休みでした。その日にリサイクルショップでいろいろ買ってみたんです。聖闘士星矢大全集(コレクション)っていう定価だと2500円する食玩ですが、1000円(税込)で売ってました。ワールドコレクタブルフィギュアのが似てなかったので・・・・こちらならいいかな?と。ドラゴンボールスタイリング。超サイヤ人悟飯。540円。マントが外せるということで、同じサイズの「S.h.フィギュアーツ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォフォフォ・・・掌動 ウルトラマンVS

「侵略者を討て!」雪怖いなぁ~・・・・ 雪で滑るのはやっぱり、怖いですね。heroです。掌動のバルタン星人 です!フォッフォッフォ。セミ+ザリガニをモチーフにしたデザインは今でも新鮮です。さくっといきます。色は抑えめですが、食玩なのでまぁまぁ。特徴であるハサミは90度まで曲がります。付け根も回転。ぱかっと開閉。うぬ!内側塗装してねー・・・。このデザインは いっつ~ま~でも、かわら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マジか・・・・。ゲゲゲ。

ゲゲゲの鬼太郎 50周年記念でリニューアル・・・・・鬼太郎はいいんだけどさ・・・・。俺の知ってる猫娘じゃねえええええ!って思った。ちなみに、犬山まな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

君は小宇宙を感じたか!聖闘士星矢大全集 サジタリアス星矢 サクッと

気高いほど美しい。「聖闘士星矢大全集(コレクション) サジタリアス星矢...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

待たせたな… ピッコロ大魔王

Figure-rise standard にようやく!ピッコロ大魔王!マント、ターバンの脱着の他、魔貫光殺砲!のパーツも付属しますよ~。こうなると、アルティメイト孫悟飯も欲しいところ。あ、少年期悟飯の通常頭部も欲しいな。あの完全体セルのような驚異の分割になるのかな?2018年4月 発売予定。3240円(税込)。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勇動~YUDO~ ルパンレンジャーVSパトレンジャー(4月予定)

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー食玩について・・・・勇動 ルパンレンジャー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫悟空 ワールドコレクタブルフィギュア ~SAIYANS BRAVERY~ 他

おす!heroです!ワールドコレクタブルフィギュア の孫悟空を2体紹介したいなと。今さらなんで、さくっといきます。「これが・・・・超サイヤ人3だ・・・・!」超サイヤ人3孫悟空。以前紹介した超ゴッドと同じシリーズのモノ。マル悟 は最新作の証ですね(*'ω'*)かめはめ波ポーズはもはや基本って感じにもなってきました。ド派手な頭部も、ディフォルメされると存在感がアップしますね。「目」もこの超サイヤ人3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HGUC 陸戦型ガンダム「リニューアルVer.」

なんと!新規造形でHGUC陸戦型ガンダムが帰ってきます。HGUC陸戦型GMの金型を流用し、ボディを新造形で大幅にアップした可動範囲を実現!HGUC陸戦型GMと比較してみると若干動かしにくい部分があったHGUC陸戦型ガンダムでしたが・・・肩内部の可動などを追加し、より自然なポージングが可能になりました。私もいずれ「HGUC陸戦型GMを購入して改造してやろうかな~」なんて思ってましたが、まさかバンダイそ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朽ちたズゴック。MS イマジネーション

おはようこんにちわんばんこ。 雪に吹雪に雨に・・・・噴火に・・・地球で何か起こってるのか?heroです。機動戦士ガンダム...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/12 SW グリーバス将軍(素組+部分塗装)

おはようこんにちわんばんこ。雪も一段落したようですが・・・まだまだ警戒が必要ですね。heroです。1/12...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぽにてる!第65回 ざりつり

月一らくがきマンガ ぽにてる!第65回。春の日の思い出。小学生のころ、兄にするめを使ってザリガニを釣るという、「ザリ釣り」というのを教えてもらい、兄が捕ってきたザリガニを使ってオイラもやるぞ~!って感じでマネしました。すごいへたくそなのか全然釣れず、上にハサミを上げるのみなので我慢できず・・・・手でつかもうとしてしまいました。人差し指をガシっとはさまれてすげー痛かったです・・・。以上、小ネタでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カカロット~~!Figure-rise standard ブロリー

伝説の超サイヤ人ブロリーを買ってきたぜ~。劇場版ドラゴンボールZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮面ライダークローズ REMIX RIDERS 04

今の俺は・・・・負ける気がしねぇ!!!!REMIX RIDERS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pen+ ストリートファイターⅡ特集

Pen+。ストリートファイターが好きだ!買ってみました。最近再燃しつつある格闘ゲーム。その原点「ストリートファイターⅡ」が、1冊まるごとの特集本。「ファイティングストリート」時代から「ストリートファイターV」までの進化・栄光にスポットを充てて掲載。キャラの変化も掲載。「スト2」の顔である「リュウ」「春麗」。デザイナーによってかなり印象が違うなー。懐かしい連続技・キャンセル技・・・・いろいろな用語が。...

View Article
Browsing all 1484 articles
Browse latest View live