疾風のよ~~に~~~♪ザブングル~!ざぶんぐる~~~!!
ボトムズやタチコマなど、WAVE社はプラモデルを展開してきましたが、
ついに!?
戦闘メカ ザブングル!
に着手。
これまでB社のシリーズ、ウォーカーギャリアで終了?してしまったのですが、まさか、WAVE社がザブングルシリーズをプラモデル化とは・・・('◇')ゞ
1982年2月6日から 1983年1月29日まで、テレビ朝日系全50話の日本サンライズ作品。
冨野監督の型破りな設定や個性豊かなキャラクター、ちょっと特異なデザインのウォーカーマシンなど、明るいカラーで親しみが感じられるロボットアニメで、
串田アキラさんの力強いOP&EDは非常に作品にマッチし、主人公・ジロンをはじめとするメンバーの疾走感あふれる名曲でした。
最終回のMIOさんの歌声も良かったですね(*´ω`*)
B社のプラモデルの売上も良好で、最後に発売された「1/144 ウォーカーギャリア」は上半身のみ変形(ギャリィホバー)できますが、下半身は劇中の形態(ギャリィウィル)にならないというファンの間ではあまりにも有名ですね。ホントびっくりでした(;´・ω・)
ホビーイベント「C3」でW社のザブングル原型が公開されてるそうですよ~。
スケールなども気になるところ。
蒼き閃光!ふたたび!