攻殻機動隊 舞台化
士郎正宗のコミックを原作としたアニメ『攻殻機動隊』。その舞台化作品『攻殻機動隊 ARISE:GHOST is ALIVE』の舞台化が決定した。舞台の公式サイトもオープン!マジか。って、ARISE...
View Article甘口設定場所での戦利品。
おはようこんにちわんばんこ。昨日が飲み会でしたので、少しクラクラなheroです。今回はその前に行ったゲーセンで、しかも甘口設定になってたので前の16号たちみたいに大量?げっとん。棒で押して落下させるゲームでしたが、箱を包んでる袋が大きいので、ヒットさせやすかったです(*'ω'*)メックサーガのGM。200円!ご存じ、「機動戦士ガンダム...
View Article9月~11月発売予定のガンプラ!
2015年も下半期に入りました。現在判明した、9月~11月発売予定のガンプラを紹介していこうかと思います。まず、オリジン版のガンダム。MG1/100 4860円。ついに、ガンダム大地に立つ!11月発売予定。武器も初期の武装は全て再現、砲撃エフェクト付属(!)。フレームは完全新規なのかな?HG 1/144 プロトタイプグフ...
View Article仮面ライダーカイザ 仮面ライダーディケイド 特撮ヒーローズVol.4
おはようこんにちわんばんこ。朝が涼しくなりましたね。heroです。こないだに買った、特撮ヒーローズVol.4の結果は、こやつらでした~。念願のカイザがでました!(*'ω'*)ホースオルフェノクも欲しかったけど、通りすがりの人がでました。「俺が好きになれないヤツは、邪魔なんだよ!」草加って、最初のなんでもこなせる優秀なキャラっぽかったのに、本性はおのれのやり方を遂行するとなれば、敵すら利用するちょっと...
View Articleホビージャパン 2015年10月号
今回のイチオシショット。「サンダーボルト」グフ。砂漠ジオラマ。力作です!今回はオマケキット付です。フリーダムないけど。RGアストレイ...
View Articleheroの気ままにイラスト8 乾巧
おはようこんにちわんばんこ。 忙しかったheroです。DVDレンタルで見直してた「仮面ライダー555」!先月、たっくんを描いてみたんですよ。エリのとこ変ですよね(´・ω・`)。そうです、ネックレスを描こうとしたのですが、どんな形か忘れてしまってて・・・。まりりんも中途半端です。スマンヌ。いつかはけいたろーも追加したいな。
View ArticleTF レジェンズ ジェットファイアー さくっといきます。
トランスフォーマーレジェンズのジェットファイアー!BIGサイズで販売決定したときは嬉しかったなぁ~(*´ω`*)でも、わが地元では1つのお店で1つしか入荷されてなくて、ホント辛かった・・・。電気屋さんで発見したけど、売り切れてしまったあとでした。今さらレヴューもないんで、さくっと。ビークルモード。フル装備。サイズはだいたい1/48位。ビークルモード。装備無し。F-14トムキャットをベースにした姿だと...
View Articleホビオフ特価コーナーにて。仮面ライダーディフォルメフィギュア他
おはようこんにちわんばんこ。涼しくなってきましたね。heroです。どれでも54円のコーナーの仮面ライダーミニフィギュアキーホルダーとか色々買ってみました。「オレ、参上!!」仮面ライダー電王です。ソードフォームのキーホルダは持ってないので。8年前のアイテムですが、悪くないですね('ω')ノ「あ・・・えっと・・・電車斬り・・・!」複眼がクリアーなのが嬉しい♪背面の色が残念ですが、造形はイイ感じ(*‘∀‘...
View Articleキミのままで変わればいい!仮面ライダーアギト!66アクション
おはようこんにちわんばんこ。仕事で失敗して意気消沈なheroです。今回は66の新作!仮面ライダーアギトを!色が減ったものの、可動などが一新しました。肩当が別パーツ化し、関節の可動も変更されてます。新作が出るたびに処理が変わりますが、クオリティや可動範囲が増えるのは嬉しい。顔のクロスホーンは取り外し差し替えることで、展開状態に変更可能。角度のついた平手が左右付属!グランドフォームと言えばやはりこれです...
View Article手裏剣戦隊ニンニンジャー 超絶キット アカニンジャー超絶
ぼえてきたー!のアカニンの新しい装備です!アカニンジャー超絶!ohkey2012NEOさんの記事で気になってました(*^▽^*)早速作るぜ!ぼえてきたー!シールを貼る前に・・・・、素組んでみました。肩当が別パーツ可動なのは嬉しいですが、上腕の回転が悲しいことに無くなってます・・・・(´・ω・`)プラキットですが、オールハンドで製作可能。腰の前掛けが独立可動するので動かしやすいです('◇')ゞここまで...
View Article過去の一品66 Gキャノン(部分塗装Ver.)
おはようこんにちわんばんこ。涼しいけど、やや寒い朝ですね。heroです。1991年の映画「機動戦士ガンダムF91」。この映画でほとんど撃つシーンくらいしか印象がないG-キャノン。その当時に作ってたガンプラのG-キャノンです。結構色分けされてます。色のデータが少なかったんで「多分こう」と思い付で塗りました。関節>ニュートラルグレー腹部、アゴや袖口も塗装。目?はクリアーパーツ。赤>モンザレッドキャノンの...
View Articleドラゴンボール SCultures BIG 造形天下一武道会5 ラディッツ さくっといきます。
「わが一族の恥だ!!!」「しんでしまえ!!!」ラディッツは、「ドラゴンボールZ」の最初の強敵で、「Z」では前作「ドラゴンボール」とは比べものにならない敵が次々と現れるという今後を決定づけさせたキャラクターで、今回のラディッツの大きいサイズのDXF化は嬉しいですね。ポーズとしては「VS孫悟空&ピッコロ」+「VSピッコロ」の雰囲気がありますね。迫力の造形ですな~。原型はVAROQさん。「トラファルガー・...
View ArticleWAVE社が・・・・?疾風のように!
疾風のよ~~に~~~♪ザブングル~!ざぶんぐる~~~!!ボトムズやタチコマなど、WAVE社はプラモデルを展開してきましたが、ついに!?戦闘メカ ザブングル!に着手。これまでB社のシリーズ、ウォーカーギャリアで終了?してしまったのですが、まさか、WAVE社がザブングルシリーズをプラモデル化とは・・・('◇')ゞ1982年2月6日から...
View ArticleHGBC 次元ビルドナックルズ「角」
おはようこんにちわんばんこ。ザブングルのキットを間違えてへこんでるheroです。大変申し訳ありませんでした。で、今回は気になってたアイテムを・・・・。割引券を使って半額で購入。「HGBF...
View Article過去の一品67 W社 電脳戦機バーチャロン ライデン
間違えた情報を伝えてしまい、申し訳ない!ということで?WAVE社のプラモ、ライデンです。セガのロボット対戦アクションゲーム「電脳戦機バーチャロン...
View Article四国アサヒビール工場 見学に行きました。
おはようこんにちわんばんこ。昨日は知人と3人で四国アサヒビール工場へ見学にいきました。が、その途中庄原市でトイレ休憩・・・・ぶれててスマンヌ。恋愛マンガ「君のいる町」がアニメ化してるそうです・・・・。私はくわしくないんでわからないんですが、なんか目についたので。道の駅「たかの」に到着し、11時と、少し早いですが食事に。藻塩あぶりチャーシューらーめんをたべました~。海藻のほのかな甘みと塩がマッチしたス...
View Article食玩回顧録。 KFC スターウォーズ ダースベイダースイングヘッド(1997年)
おはようこんにちわんばんこ。ゲーセンで知り合いにあってドキッとしたheroです。食玩回顧録。今回は少し変化球。ケンタッキー・フライド・チキンで展開されたオマケアイテム。ダース・ベイダー スイングヘッド。ホコリがしみついてなかなか取れませんでした・・・。マスクの真ん中にスリット。これが最初意味がわかりませんでした。ここを勢いよく押すと・・・・高速回転すると、生首がああああああ(...
View Article仮面ライダー555 特撮ヒーローズVol.4
いきなりですが、特撮ヒーローズVol.4、仮面ライダー555が手に入りました~。で、もうすでにたくさんの方がレヴューしてらっしゃるんで、仮面ライダー555 OP をつくって遊んでみます。ハルヒとキョンがいろんな役を・・・・じゃじゃ!じゃじゃじゃ、じゃっじゃっじゃっじゃー♪ちゃ~ら~・・・・ちゃ~ら~・・・ひろがる~宇宙の中~キャンユーフィール~小さな地球(ほし)の話を~しよう。テルミーザトゥルース...
View Articleワンピース SCultures BIG 造形王頂上決戦4 vol.1 ルフィ さくっといきます。
おはようこんにちわんばんこ。台風情報に注目中のheroです。月曜、半日でしたので、最近行ってないスーパー備え付けのゲーセンへ。別コーナーに移動させられたワンピース SCultures BIG 造形王頂上決戦4 vol.1...
View Article仮面ライダーマッハタイプデッドヒート ドライビングアクション 中古
「追跡!」「撲滅!」「いずれも~、マッハ―!」ついでに行ってみたリサイクルショップで100円でした。ドライビングアクション仮面ライダードライブ のマッハ...
View Article