ライトニングガンダム・・・・なのに!?
イージーアームズ。H・アイズと一緒に買いました。
ライトニングBWS改造にはコイツが必要なんです。
コイツのある部品・・・・
コレ。
本キットには「×印は使用しません。」と表記されたこの部品。
私には「使用します。」です。
アニメの設定ではアームが出てきてライトニングガンダムの背中に合体する。
そこで、「イージーアームズ」のパーツを組み合わせて近いパーツを製作。
上部を切り離し、より動かせるように加工。
イージーアームズのアーム部を接続するための虫眼鏡風のパーツは無かったのですが、会社の取引先の方からジャンクパーツを下さり、その中にありました。
機首?部の中を削り込んで接着。後でスライド機構のためにバランスを見ます。
穴とぴったりでした。削り込まないといけない部分はあるものの、アニメ設定に近づきましたが、サイズ的に強度が不安なので・・・
アニメ版ではアームのみですが、固定できるようにヴュリュアブルポッドのオマケパーツを使って安定できるようにしました。設定と変わってしまいますが、heroオリジナルってことで。
こっから接続ピン起き上がります。
差し替えなしで合体が可能になりました♪
背中内部にポリキャップを入れて、それを固定するためにリペットを接着。
H・アイズはクリアーグリーンで塗装。
足首裏の肉抜き穴を埋めようかと思いましたが、敢えてほとんどを残す方向にしました。プラモらしさを残したいなと思ったからです(手抜きじゃないぞおおおお!)。
いよいよ、最後の塗装をし、組み立てるだけです!
でわ~~~。