G-セルフ HJ付録 ヘッドディスプレイ
兄がひそかに入手していたHJ。見せろよ~! 「これ、やるよ。」 っていただいたのはこの「G-セルフ ヘッド」でした。 ちぇ! 何月号かは忘れてしまいましたが。 1/144 Gーセルフに色が余ってたんで、塗装することに。 首はボールジョイントで可動。 差し替えでガンプラを載せるアームの角度を変更できます。 ガンプラを固定できます。そうそう、忘れてましたが1/144...
View Article買ってみた。1/12 ストームトルーパー。
おはようこんにちわんばんこ。まだまだ寒い日が続きますね。こんな時は、閉じこもって、プラモに没頭だ!なheroです。 HJライター・SHUNさんの記事でも紹介されていたストームトルーパー。 あまりの完成度の高さにホレてしまいました・・・(^^;) 脳内を駆け巡るスター・ウォーズの音楽・・・・。 トルーパーなので、フォースに頼らなくても作れそうです(笑)♪
View Articleこれって・・・・? ドラゴンボールZ 復活のF
GW公開の「ドラゴンボールZ 復活のF」の場面画像です。 このサイヤ人のジャケットのようなモノを着たぽっちゃりさんとほっそりさんがドラゴンボールを回収しているよう。 フリーザと何やら関係がありそうですね。ケガをした孫悟空に顔色の悪いベジータ。 超サイヤ人孫悟飯(ジャージかよ・・・・)も参戦。 何気に道着のクリリンや新衣装の孫悟空も気になります。...
View ArticleFW GUNDAM CONVERGE 9 黒い三連星ザク改造
FW GUNDAM CONVERGE 9の高機動型ザク 黒い三連星専用をポーズ変更で改造してみました。 以前仮面ライダーフォーゼもモジュールオンフォーゼに使っていた台座を使って、宇宙に飛ぶザクをイメージしてみた。 シールドは大きく変更。「コトブキヤ」のMSGシールドを改造したものに。 腰ブロックの位置も変更し、斜めにしました。 このアングルで、様になるように心がけました。...
View Article2人足りない カラコレDX ラブライブ!
『僕らは今のなかで』 私は無理をした。 たった1人のメンバー、園田海未ちゃんを出したかっただけなのに(TT) こんなに集まってしまいました。 20%引きとはいえたくさん買ってしまったんです。 カラコレDX ラブライブ! 穂乃果、ことりが手に入ったから結果オーライかな? 高坂穂乃果。思いついたら止まらない、元気いっぱいの主人公。...
View Articleウルトライブ 変形ジャンボット
「ジャーン、ファイト!!」 おはようこんにちわんばんこ。雨が降ったりやんだりしてましたが気温が少し上がってよかったなと思ったheroです。 転んでケガしましたが大丈夫です。 ジャンボットです。 円谷作品「ジャンボーグA」のエッセンスを受け継ぎ、色やボデイに入ったラインなど、本家を彷彿とさせるデザインに、騎士のような姿にアレンジされております。...
View Article食玩回顧録。 美少女戦士セーラームーンコレクションスナック・スタンプ
おはようこんにちわんばんこ。 地上波で「セーラームーンクリスタル」が放映決定だそうですね(◎A◎) ちょっとびっくりです。 「ガンダムUC」のように初代から知っているファン向けなイメージがあり、 「知ってる人だけが観ればええやん」 って感じかな?と思ってました。 三石さんのうさぎが帰ってくると思うと楽しみです♪ 今まで「ワタルガム」などを紹介しましたが、やっとタイトルが付きました。 食玩回顧録。...
View Article1/12 ストームトルーパー 一旦の完成。
ストームトルーパー。とりあえず、部分塗装してみました。 まだいじりたい部分はありますが、とりあえずできました。 プロポーションやディテールは問題なし。素で十分なくらい。 肘は引き出し可動でV字に曲がる。 肩当が独立可動し、真横に延ばせます。「MGフィギュアライズ6」とほぼ同じ。 股関節は引き出し可動。腰あてが接触するので、ここは何とかしたい。 ヒザもかなり曲がります。...
View Article同時進行中・・・ べジット
以前、この孫悟空を製作しましたが・・・・ もう1つかなり前に1度作ったのですが、「改」で再び気になってしまったので。 べジットです。孫悟空と同じシリーズのモノを再改造。 脚などが外れて壊してしまったキーホルダの超サイヤ人孫悟空の顔がややベジータっぽい雰囲気があって、これならいいかな?と思いました。 パテなどを使って隙間を埋めて、ポタラも見えにくいですが作りました。...
View Article続きます!1/12 ストームトルーパー 改造。
1/12 ストームトルーパー。残りの部品も作って、本当に完結です。 ロングライフルや手首も作りました~。焼鉄色で汚しを入れて、使い込んだ感じを目指しました。 マスクの胸部に接触する部分も後ろも少しけずって、アゴを引けるようにしました。 前回の記事で、何とかしたいと思っていた左右のアーマー?。どうやらエネルギー供給パックらしい。...
View Articleカカロットとベジータで、べジット。
サンキュー ベジータ!!!! !!! よっしゃああああああ―――――! 「カカロットとベジータでべジットってとこかな・・・・」 ちゃあ!!!! そして、これが超べジット!! 改造に改造を重ねて作りました。超べジット。可動範囲は変わりません。 左が前回のもの。当時のガシャポンのつぶれ顔が印象的でした。 大きすぎるポタラや、長すぎる脚も修正しました。...
View Articleガシャポン戦士NEXT G-アルケイン&ジャバー。
ガシャポン戦士NEXT24を2回やりました。 「Gのレコンギスタ」のG-アルケイン!少し気になってたので、良かったです。 相変わらずの完成度の高さで安心ですね♪ 初SD化されたG-アルケインです。 背面ディテール再現。結構複雑なラインですが上手くアレンジされていると思います。 可動範囲はこれまでと同様です。 顔の造形。塗装も良好で、胸部のインテーク?も確認できます。...
View Article新トライファイターズ!
「次元覇王流~!!!」 ついに「ガンダムビルドファイターズトライ」も全国大会ですね! 中でもトライバーニングガンダムは前作「ビルドファイターズ」のスタービルドストライクの「RGナックル」を彷彿とさせる。強力な技に耐えられるガンプラに進化したボデイにはパーツ脱着で炎を解放するその姿はまさに、 「燃え上がれ!ガンダム!」 炎の界○拳状態!...
View Articleぽにてる! 第33回 4年前のらくがきマンガ。
こんにちわんばんこ。 月イチらくがきマンガぽにてる!2015年最初である今回は特別篇。 4年前に描いた漫画です。 字が小さいとこをペイントで書きました。ちょっと恥ずかしいですが、読んで楽しんでいただけたらと思います。 「さんフォト」でも出てるキャラ・にゃお。そのおともだちがやってきます。 その時はガンプラ選手権の写真を撮影しており、自身のエピソードを元に描いたモノです。...
View Article仮面ライダードライブキット2 ライドチェイサー
仮面ライダードライブキット2ライドチェイサー。 晩御飯の買い物ついでに買ったものです。 これが欲しかった理由・・・・。それは、「ガシャポンライダーアドバンス」の魔進チェイサーをもしかしたら乗せられるかも? なんていう甘っちょろい考えからです。 骸骨の上部のシール、早速失敗しました・・・・・・。 ライドマッハ―と合体すればライドクロッサーになるんですが・・・・...
View ArticleMSV-R「連邦編」
BOOK OFFのセールで発見しました。販売されたのは2年くらい前かな? FAガンダムやジム系などのバリエーションがたっぷりと掲載。 大河原邦夫氏の描く力強くも引きしまったデザインが魅力のMSVと解説・活躍イラストが楽しめます。 徳間書店「ロマンアルバム」にもあるディテールを施したガンダム。 重装型や、 ジム・インターセプト。これまでデザインではなかったモノも。...
View Article判明したドラゴンボール食玩。
おはようこんにちわんばんこ。 映画第2弾公開に合わせてか?ドラゴンボール系の食玩が次々に販売されるようですね~。 楽しみなのが・・・ ドラゴンボールスタイリング 2月3日発売予定。1080円。 パワフルでスタイリッシュな造形の「ドラゴンボールZ」から超サイヤ人孫悟空(VSフリーザVer.)と「ドラゴンボール」よりブルマの2種。...
View Article攻殻機動隊 新劇場版 2015夏公開
攻殻機動隊 新劇場版。 士郎正宗による原作「攻殻機動隊」から25年。士郎正宗の世界を押井守監督が表現した「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」からは20年。 この歴史は、プロダクション I.Gの挑戦と映像の歴史でもありました。 そして、この歴史に続く、「攻殻機動隊 新劇場版」に挑戦することをここに発表します。 「新劇場版」で攻殻機動隊の更なる進化をみなさんにお見せします。...
View Article日曜戦利品。 セール行ってきた。
おはようこんにちわんばんこ。 昨日は友人とリサイクルショップでセールがあったんで、行ってみることにしました。 なんか掘り出し物が多かったです(^^) ハカイダー。 オオツカ企画。シールを何度も貼り換えた跡が・・・・ 6000円→3000円→1500円→500円。 定価が7000円と思うとすげえ思い切ったな・・・。 TV版は全く観てませんが、この一度観たら忘れられないデザインがなんとも。...
View Articleホビージャパン 2015年3月号
今回のイチオシショット! HGBF 1/144 アメイジングレッドウォーリア。表紙と同じ特撮写真です。暗いとこで撮影しちゃいました・・・。スマンヌ。HGBF 1/144...
View Article